素還真慶生會旅行~油桐花編~ | 2012/04/30 (Mon) |
4月30日 五月雪を見に行こう!天気次第で予定は流動的だった当日。第一候補は油桐花を見に行くことでしが、明け方激しい雷雨の音が… こりゃぁ街で買い物かな?と思いながら朝起きると…なんとピ~~~カンです。わっはっは。それでは予定どおり!と小雨一匹ひきつれて、行ってきました土城桐花公園。 油桐花は白い花で樹に密集して付く花です。散った後地面に落ちた様子が雪のようなことから、五月雪とも呼ばれていて、地上や水面に落ちた花は風情があり綺麗です。桜の花吹雪を髣髴させ、道路は白い絨毯になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雨の頭が落ちているのでどうしようと悩みました…このままにして帰国しちゃおうかとも考えましたが、幸運にも板南線は成美の最寄り駅・亞東醫院があります。老闆につけてもらっちゃえ!とお店に駆け込むことにしました。店番していた老闆娘に助けて~~と泣きつきます(笑) 無事老闆に付けてもらうことが出来ました。一安心♪ そしてふと目に入ったのが…大昔の小雨(あられちゃん原版タイプ)の素還真。映画が放映された頃に成美の老闆が造形した珍しい一品!五隆製ではなく成美製です@@ 後ろのほうでひっそりたたずむ姿がかわいそうで、思わすお持ち帰り。相当古い(10年近く!)ので値切って買いましたが、値切り下手で残念。もう少し値切るんだった… 改造する予定でしたが、このままの方が良いと思い直しこの小雨は原版状態でキープします! ![]() 暑いし疲れたので一度ホテルへ帰還。暫く休んで、せっかくだからと季節はずれでもマンゴーカキ氷を食べられる店に行くことにしました。国父記念館から歩いて10分強の 芒果恰恰冰館 (マンゴーチャチャ) というお店。マンゴーは少なめですが、マンゴーカキ氷です♪ 量の割りにお高いけれど、とりあえず満足満足♪ ![]() そして夕食時間です。遠出もかったるいと思い台北駅の微風広場。食後は地下のショッピング街をぶらついてちょこちょこ買い物をしてホテルに戻りました。夜はせっせと荷造りに励み、翌朝帰国です。今回も充実した旅でした。 ![]() 遊んでくれた朋友達に感謝~~~~♪ |
|
comments(0) |
素還真慶生會旅行~外拍編~ | 2012/04/29 (Sun) |
4月29日 外拍で祝おう!素素慶生外拍素素の誕生日を祝って引き続き台北の朋友達と外拍です♪ 集合場所は圓山站。楼主は朝比較的のんびりと食事を取り、集合地点に向かいます。やっぱり台北駅近くのホテルは便利ですねぇ。本日は総勢9人(うち後半合流1人)です。 場所は圓山站からすぐ近くの『兒童育樂中心 昨日世界』。何年も前に二度ほど行ったことがありますが、当時は普通の公園を突き抜けた先のぱっとしない処に入り口がありました。昨年の国際花博で全体的に大掛かりな整備がされたようで、花博時には百藝廣場としてリニューアル。現在もけっこう賑わい、なかなか綺麗です。本当は北素後援会の慶生外拍もここで予定されていましたが、雨天を心配して会場変更。ちょっと残念です。 本日の参加木偶: 兵甲素(小蓮)、智者素(韶斐、楼主)、休閒素(靜霜)、續緣(晏雪)、魔化書(霜靈)、自創衣の蒼、自創談無慾(輕雨/貓依) いざ撮影開始!と勢い込んで繰り出しますが…暫くすると、なんとポツポツ雨が…@@ 幸い屋根のある場所が沢山あるので雨宿りしながら撮影が出来ます。一時間もしないうちに無事止んでくれて今度はピーカン。暑いです。南なんだこの差は~~~!(苦笑) さてさて本番開始で好き勝手に撮影タ~イム。ここはなかなか良い場所ですねぇ♪ 皆さんも機会があれば是非どうぞ。売店もあるので飢える心配はありません(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
comments(0) |
素還真慶生會旅行~慶生會編~ | 2012/04/28 (Sat) |
4月28日 素素24歲生日外拍慶生會いよいよ素素の誕生日会当日です。 朝、友人とホテルで合流し、一緒に集合場所の士林站に移動します。高雄から持参した素素と改造小雨四匹(頭未接着)の大荷物。 今年の誕生日会会場は相談の結果、陽明山の『荷鋤茗園休閒農園』となりました。 生憎、荷鋤茗園休閒農園では食事提供の場所が無いので、各自お昼を持参。楼主も士林站でお昼ゲット。暫くすると全員集合したのでバスで移動し、皆大荷物抱えて目的地までエッサホイサッサ。 しかし…バスを降りてからの道のり結構きついです・・・荷物を持ってひたすら歩き…しかも坂だ坂だ…まだつかない…15分くらい歩いたでしょうか… おお、山の中の大型パラボラアンテナだ~と周りを眺めながらようやく会場にたどり着きました。 ![]() 素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真、素還真…(爆笑) まじめに 参加木偶: 天啟素(落萍風)、兵甲素×2(凌秋、小蓮)、休閒素×2(小玲子、靜霜)、智者素×2(韶斐、楼主) 参加小雨: 品蓮素(靜霜)、水蓮(凌秋)、天啟素(x10)、休閒素×4(韶斐、蜜兒、丁丁、楼主)、智者素×2(小玲子、楼主)、屈伯(楼主) 、一步蓮華(靜霜) 参加公仔:素素、白髮、小談、續緣(楼主) しかし見事に素還真だらけです ^^;) 小さな水車や池、せせらぎがあり、緑が綺麗です。ああ、蚊にさされたぁ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
comments(0) |
素還真慶生會旅行~移動日編~ | 2012/04/27 (Fri) |
4月27日 そして台北へ翌日は台北へ移動です。朝はホテルでのんびりし、台北には二時前くらいに到着。まずは荷物だけ預けようと、こちらも定宿化している凱撒大飯店(シーザーパーク)へ。幸運にも既に部屋の準備できてるとかで早い時間なのに無事チェックインできました。ラッキ~~♪ で、このホテル、現在改装中なんです… 部屋はすごく明るく近代的な装飾になっています。以前の暗さとは段違い… でも明るいのは大歓迎ですが、全体構成にちょっと軽いイメージが…以前の重厚な雰囲気の方が好みで、ソファーも以前の方が心地よいです。(ちなみに部屋に来た朋友も以前の方がフカフカだった と言っていました) 収納場所も少なく、荷物置き台が少なく感じます。旅行者にとってはちょっと使いにくい…かな? 新品になった水周りと明るい照明は嬉しいけど…ちょっと残念。無線LANは部屋番号で指定されて快適につながるようになっています。(ちなみに部屋はSuite...なんですが、今までよりちょっと狭い!) 今回は両替せずに高雄へ直行し、そこで蓄えを放出してしまったので、まずは両替に向かいました。いつもの店にテクテク。無事蓄えが復活(?)した後、本屋街を冷やかしながら部屋に戻り、荷物を置いて地下鉄で五隆へ。 今回は3匹(!)の小雨を引き取り予定で、明日の誕生日会で会う予定になっている宜蘭の友人の小雨も一匹代理引取りです。実は五隆、27日から5月1日までお休みだったんですが…楼主の都合に合わせて休日営業してくれました。多謝~~~ ちょっとしたお礼で成田から買ってきたおみやげを渡して有難う~~。 小雨達は無事完成していて思わずうふふ。可愛いぞ♪ 一番好みの子を選んで、その場で細々色々リクエスト。 老闆娘、いつも手間かけさせてすみません~ 他の小雨とはちょっと違う部分がここかしこ(笑) 小雨セットを抱えて今度は成美。特に予定はないのでぶらっと眺めるだけです。ちょっと丸秘のお話しをして、今夜は友人と会う予定がある為そのままホテルへ引き返します。 帰路地下鉄に乗っていると、ちょうど西門町のあたりで友人から台湾携帯に電話が~。予定の時間より大分早いです@@ やっぱり便利だ地元携帯!相手の通話料を気にする必要がありません。ホテルで合う時間を調整して無事合流出来ました。この後「日台物品交換会!」の開催です。頼まれたものや頼んでいたもののやり取りです(笑) 暫く雑談(筆談)した後、明天見~とお別れ、楼主はこれから小雨改造工作開始です。日本から持参した改造小雨ボディを取り出し、徐に作業開始。首はグルーガンが無いと付けられないので、翌日まで我慢。さすがに四体の改造は疲れました ^^;) 明日は素還真のお誕生日会です♪ またまた文字だけですみません~~ Orz |
|
comments(0) |
素還真慶生會旅行~出発編~ | 2012/04/26 (Thu) |
今年もやってきた楽しい黄金週間。そして4月30日は素還真の誕生日! 当然のごとく台湾ではファンによる誕生日会が開催されます。これは逃せないイベント!ということで、今回も台湾に行ってきました。誕生日会に参加しようとすると若干フライングでGWに突入しないといけないことが玉に瑕。 とりあえず通常9連休プラス3で11連休です。そして前半の4月26日から5月1日の日程で5泊6日ののんびり(?)台湾旅行~。 4月26日 誕生日會へいざ出発!定番となった中華航空の朝便で成田から桃園へ。気流が悪く若干遅れた到着となりましたが、まずは今回の最初の目的である台湾携帯確保!に向かいます。台湾携帯といってもプリペイドSIMカードを買うだけなんですが(笑) ![]() 出来た♪ということで、開通を確認。めでたく台湾携帯のゲットです♪ これから高雄に向かうので、新幹線の中で遊んでみよう… 連絡バスで桃園の高鐵まで。バスの中では欧米系のビジネスマン?が携帯と何やらにらめっこしているなぁと思ったら、突然楼主に携帯メッセージを見せてなんと書いてあるか教えてくれとのこと。漢字が読めないんだ~と言ってます。って、楼主は日本人なんですけどぉ~~ 簡体字って読みたくないんですけどぉ~(メッセージは簡体字だった) とりあえずなんとなく意味はわかるので内容の概略だけ教えてあげましたが(苦笑) ちょっと笑えるのは、彼、中国語結構話せたのです(後で電話が通じたらしく会話していました) そうかそうか、やっぱり漢字の読み書きはハードルが高いんだなと改めて認識。ん?ちょっと待て…中国語話せるとして、楼主を台湾人と間違えたなら中国語で話しかけてくるはず…?なんで英語で話しかけてきたんでしょ??? 不思議だぁ~ 新幹線では開通したばかりの携帯で少し遊んでみました。おお、ネットにつながる~。友人にSMSでメッセージを入れると返事が返ってきました♪ 便利です~。ただ実際、WiFi機能でしか遊んでいなかった楼主にはちょっとのデータ通信の使い勝手が良くわかりません…まぁ何とかなるでしょう…定額だから請求書の恐怖に怯えなくて良いし(爆笑) 高雄に着くとまずはホテルに向かいます。宿泊は定宿になっている漢來大飯店。今回はラッキーなことにアップグレードで上層階! 広さは変わらないけどアメニティが高級です(笑) 荷物を放り投げると何時ものコースで天竺葵へ直行。その後歩いて帝壹へ。特にお目当てもないのでさらっとスルー。小雨魔化書書の剣があったのでそれだけゲットしました。 途中タクシーを拾って高雄駅まで行こう…としたのですが、高雄車站と言ったは良いけれど、運ちゃんはしきりに高雄から何処へ行くんだと聞いてきます。屏東か? 高鐵使って台北か?とかとか…いや、だから高雄駅でいいですって言ってるのにぃ~(苦笑) 結局捷運に乗るんだぃって伝えると、あっそうなの ということに。で、何がしたかったかといいますと…高雄駅まで行かなくても、行く先によって別の駅が便利だよ…ということだったらしい。結局捷運だと高雄駅じゃなくて後驛が行きやすいということでそちらになりました(笑) 確かにそうなんですが、一番便利なのが高雄駅なもので… ^^;) 高鐵に行くんだと言えばてっとり早かったかも? いやいやそしたら左營まで行っちゃったかもしれません…(笑) 親切な運ちゃんでしたが、何度も言うように楼主は中国語がわかりません~(苦笑) と、よくある高雄での一こまでした。 後驛駅からは夢時代に向かいます。凱旋に着くと、なんと土砂降り状態。無料連絡バスを使うつもりだったのですが、あっさり止めてタクシー利用に変更。夢時代に到着した後はわき目もふらず霹靂旗艦店を目指しました。いつもなら遅めの昼食を摂るのですが、今回は夕方以降友人と会う予定があり、あまりのんびりしていられません。店では顔見知りに偶然出会い買い物に付き合ってくれましたが名前が思い出せません…(抱歉~~ Orz)、そしてスタンプが貯まっていたので旗艦店会員カード更新をし、友人にこれから豊偉に向かう旨メールを打っておきました。 手っ取り早くタクシーで乗り付けましたが、豐偉は三多二路にあるのに手前の三多三路で指定の番地に店が無い無いと運ちゃんが…(汗)三多“二路”だよ~~と念押しして、あと一息です(笑) あ、運ちゃん運ちゃん今度は店通り過ぎてます~~ 何時ものことなので動じません。店の脇では高雄の友人が通り過ぎたタクシーに手を振ってました(爆笑) 今回は約束していなかったんですが、いつの間にか合流することになっていたようです。霹靂音楽会以来ですね~久しぶり♪ 楼主の知らないところで情報共有がされていたらしい…(笑) 豐偉ではお一人様引取り予定があったので、その確認。う~ん髪型がちょっとイメージと違う?でも可愛いか…?う~ん? と悩んでみたり。 頼んでいたグッズと夢時代で買ったグッズをいつもどおり(?!)老闆に郵送依頼したりして暫く雑談。予定していた友人も途中合流出来ました。 そのうち老闆が新版の素還真偶頭を幾つか見せてくれて、これが一番かな?と朋友達と物色/雑談していたら、それがいつの間にか楼主の名前入りの空頭になっていました(爆笑) 買わなくてもいいから、出来たら見せるだけだから~というのはいつものパターン。そうそう、見るだけならなんでもありさ~♪ (←本当に見るだけ? 汗) そういえばお店で老闆が日本人の霹靂迷とSkypeでやりとりしてました。素還真ファンだそうです! 是非お近づきになりたいです~(笑) 老闆曰く、Skype便利だよ~入れてごらん~IDこれだよ~。(後日談:アンドロイド版のSkype、評価があまりよくなかったので、Lineにしました。今では便利に老闆とLine友達~~(笑)) 皆食事がまだということで、近くの光華觀光夜市で夕食。そういえば、楼主はこの夜市は初めてです@@! いつもホテルの近くの夜市にしちゃうので…(笑) 食べ終わってから店に戻り、新しい素還真を引取って、その後は友人が車でホテルまで送ってくれました。いつも有難う~~♪ 明日は台北に向かいます ^^) (文字ばかりですみません~~ 殆ど写真を撮っていなかったもので…汗) |
|
comments(0) |
Page : 1 |
* P diary R 1.16 *