【還真二十詠蓮華】参加記 最終日 | 2008/04/29 (Tue) |
最終日 ~台北木偶屋巡り編~![]() 新幹線では小雨で遊んで暇つぶし。新幹線弁当なるものが新しく出ていた。今度食べてみようかな? 昼頃の列車限定販売のようだ。 台北に到着するとまず向かうのは両替店。実は手持ちの現金は高雄でほぼ使ってしまったのである…ということで到着して行きつけのお店へ直行。必要な金額を確保して時計を見るとまだ時間が早い。仕方ないので荷物の増える危険を顧みず本屋街付近を少し徘徊し、まだ早いがチェックインを試みる。生憎あと30分ほどしないと駄目なようなので、荷物だけ置いて台北地下街を彷徨う。 暫くして無事禁煙階の部屋を確保。さて、いつものコースに繰り出すぞ~ ![]() ![]() 五隆では今回特に注文していないので、ちょっとした様子見と小雨の腕のゲットが目的。チャイチャイの傷も直してもらおうと思っていたのだが、それは高雄の某所でやってくれたので、素素眉毛の剥がれだけ直してもらう。 ついでに小雨の状況を聞いたら、注文受け付け可とのこと。日本人の朋友も注文できる?と確認すると、某樓主が注文代行するならOKとの回答… う~ん? ま、いっか。面識のある朋友の代訂なら没問題である。 もちろん個人で注文問い合わせすることも可能かもしれないので(←結果は保障外)お試しあれ。 相手も商売だしね~(笑) そして今回最終地点の成美。これまた安易にタクシー利用。だって空模様怪しいんだもん。おかげで今回は恐怖の五隆前道路横断をせずにすんだのだ!(笑) 成美では、前回来た時に空頭だった素素が完成しているので、その引取り。素素~初次見面♪ すると丁度タイミング良く素還真と一頁書の空頭が入ったばかりだということで見せてもらった (前回もこのパターンで、丁度入ったのよと見せられた素還真が今回引き取りの子だったりする…) 素素は三つ、一頁書が二つ。 長い間入荷しないのに、私が行くと丁度入ってくるなんて、偶頭と縁があるのねと言われた… ^^;) もしかして行くタイミングに合わせて入荷してませんかぁ~?(笑) そして…もしかしてなかなか良いかも…一頁書。植毛したのが見たいと言うと、すぐ出来るから待っててと作ってくれた。そう、書書は耳毛と毛の束二本で完成する造型。そりゃすぐ出来るわけだ(笑) ちょっと木偶頭を見ながら考える…考える…素素も見ながら考える…考える… そして少し考えて連絡すると言い残し、新入りの可愛い素素を引取って店を後にした。(はてさて結果は…? 次回のお楽しみということで) 本日は、台北の霹靂迷とホテルで会うことになっているので、寄り道せずにそのまま帰還。約束の時間ぎりぎりでなんとか無事合流。朋友が持参した布偶で遊びつつのんびり夕食。ちなみに布偶は朋友の自作で、某樓主が『月・餅』を注文中というのは又別の話。 暫く歓談した後、偶の工作室へ行くと言うと、久々なので朋友も一緒にくるとのこと。再度訪れた偶の工作室では、頼んでおいたQ版セットを確保し、談談木偶頭の飾り修理について相談。とりあえず一週間ほどで直し可能なようなので一安心。今度行く前に頭を先に送ることとした。 朋友は店で北素の会長(店に偶然いた)と久しぶり~と会話中。北素の会長とは面識が無いが、樓主が以前北素大会に参加したので彼は知ってるらしい… まぁ日本人はきっと珍しいから… ^^;) 朋友とは途中で別れ、そのまま中山へ。自宅向けの土産を買わねば…とぶらつきながら物色。定番の春水堂でジャスミンパールティをテイクアウトしホテルへ帰還。台北は夜も店が開いていて便利だ。 お土産買ったし、木偶引取り他の目的も果たしたのでとりあえず満足~ ![]() 本当はもっと他の場所にも行くつもりだったが、なぜか時間が無い… 南は豐偉、北は成美、その他の店でもプラスαで、何時も思ったより時間がかかるのだ。不思議不思議~ 木偶も待ってるし(←っえ?)、布偶も待ってるし、小雨も待ってるし(←っえっえ?)… さて、次は何時行けるだろうか…夏頃に行ってマンゴー三昧!? |
|
comments(0) |
【還真二十詠蓮華】参加記 三日目 | 2008/04/28 (Sun) |
第三日目 ~一人ぶらぶら暇つぶし編~特に予定もなく高雄観光の日!と決めて、最初の計画では午前中に蓮池澤をぐるっと半周してみようかと思っていたのだが、なんとなく曇りで気がのらない。晴れたら晴れたで暑いし…13:30にとある場所で約束がある爲に遠出もちょっと…。結局安易に近くの『中央公園』でちょっと外拍することにした。 のんびり朝食の後、小雨達と公園へ。今日は天気が悪いな…と思いつつ、暫く小雨外拍実施(天気予報は曇りと雨マークだった)。だが段々と風が強くなってきて雲行きはますます怪しく…。仕方ないので傘を取りに一旦ホテルへ戻る。遠出しなくて良かったぞ… ^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() (店情報は色々事情があるようなので割愛している。あしからず) ![]() ![]() ![]() 夢時代購物中心へは、MRTのR9站(凱旋站)から無料バス有り。往復利用できるので観光客には至極便利。最初の計画段階では、歩いてもいいか?と思っていたのだが、実際バスで移動してみるとかなり距離があり歩くのは無理がある。 ![]() いざ会計で気がついたが実は某樓主は旗艦店の会員カードを持っている。ポイントが貯まると会員になれるのだ。前回来た時に丁度溜まって作ったが、今回は持参しておらず割引(一割引き)は諦める…はずだったのだが、なんとレジのお兄ちゃん、私のことを覚えていてくれた。驚き~~~。会員カードありますか?と聞かれて、持って来るの忘れたの~と言うと、前に会員カード作ったよね?僕覚えてるよ~ ですって… そういえばなんとなく同じ彼だったような…(樓主は人の名前と顔を覚えるのが大の苦手) おもむろに登録ノートをペラペラめくり始めて…私の名前発見! 無事一割引きで購入と相成った。(でもお兄さん、何で覚えてるの・・・? 私何か目立つことしたぁ? … 汗) お買い物ついでに、今まで一度も買ったことの無い『霹靂Q版英雄雞蛋糕』。素素、書書、小釵、狂刀版があるそうで…今回は絶対買うぞ♪ と注文。チョコレートのほかに新しくストロベリーも出来たらしい(笑) デキタテのほやほやであるがホテルに帰ってから遊ぶ(食べる)予定。 ![]() ![]() ![]() (観光は?観光は~~??? と、どこかで叫ぶ声が聞こえる…のは気のせいに違いない。) |
|
comments(0) |
【還真二十詠蓮華】参加記 大会当日 | 2008/04/27 (Sun) |
第二日目・大会当日 ~小雨外拍と慶生大會~朝はのんびりホテルで朝食バイキング。朝食の場所はちょっとテーブル詰め込みすぎ(隣との間隔が狭い)で窮屈だ。料理はおいしい方だが空間配置がマイナスポイント~。これじゃぁ小雨で遊ぶ気にもならないぞ(←何か違う…? 笑) ![]() ![]() しかし…暑い!殺人的なピ~カン! このままだと熱中症確定… --;) 高雄在住の朋友によると、高雄の殺人気温(笑)期間は5,6,7月らしい。ってことは今回殺人期間に突入カウントダウン…。暑い暑い暑い。時折木陰で一休み。そんな暑さにもめげずせっせと撮影し、そろそろ気力がつきかけた頃合に適当に撤収。次なるメインの中山大学へ。 國立中山大學 は、海辺にあって海水浴場が隣接している大学である。夏は学校に行ったついでに海水浴が出来る!なんか羨ましい(笑) でも大学祭でもないのにこの手のイベント用に貸し出すんですね… まぁ、台湾はコミケも大学で開催してるのでそんなものなのだろう… いいなぁおおらかで。日本のコミケも近場の大学でやらないかな…(←こらこら、規模が違いすぎて無理でしょ!!) 入口でもう1人当日高雄入りした台北の朋友と合流し近くの食堂で昼食をとる。店探しの時に偶然中素幹部(だったはず…)の朋友二人から声をかけられお久しぶり~~♪ やはり素還真の大会なのだな…素迷がいっぱい(笑) ![]() ![]() 暇な時間に小雨二匹を抱えて遊んでいたら、後ろから台北朋友のラブコール。ちょっと小雨達を出張させてあげた。声をかけられて振り向くと、酒瓶抱えた素素が椅子の背に座っている こらこら小素素にお酒飲ませたな!…で、でも可愛い(笑) そうかと思うと小さな手錠を貸してくれた。せっかくなので素素とチャイチャイを繋いであげたことは言うまでもない。(←何して遊んでるんだか ^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 店内部は何処もかしこも霹靂だらけ。木偶は飾ってあるしグッズ・ポスターは販売しているし、上の階への階段の壁には大型ポスター。そしてマグカップは小雨絵柄で、テーブルには霹靂ランチョマット! まさに霹靂尽くしである。で、食事はまぁそこそこ…ですかね・・・(笑) ちょっと高雄駅から遠い上、木偶屋とは反対方面なので行き難い…が、時間があれば一度は行ってみていいかもしれない。 夕食後はそれぞれ台北に帰る人や台南に戻る人がいるので、途中五月雨解散。私もホテルで落としてもらって『再見~~!』 皆様お疲れ様でした~。こうして三素聯合慶生大會の日が終了した。 素素~~~20歳おめでとう~~~♪ (素某永遠の18歳 と何処からか声が聞こえてくる…(笑)![]() |
|
comments(0) |
【還真二十詠蓮華】参加記 一日目 | 2008/04/26 (Sat) |
◆還真二十詠蓮華◆ ~三素聯合慶生大會~成り行き(?)で参加することになった素還真の20歳誕生会(笑)に行くため、2008年4月26日~30日の日程の日程で台湾へ行ってきた。 そう、今回の渡台目的は素還真の20歳誕生日記念活動(笑) 三素(北素・中素・南素)の合同イベントである。 開催場所は高雄なので、高雄に3泊、台北に1泊。高雄のホテルと台北のホテル、実は宿泊料金が同じだったのだが…サービス設備ともにホテルとしてのランクに差がありすぎるような気が…台北、ホテル高いぞ~! 台湾イベント参加記 第一日目出発はGWの開始日で空港はさすがに混んでおり、何時もなら余裕で可能な出発前のインターネットも時間が無い。だが今回は事前に確認したい事があったので、ほとんど時間が無いにもかかわらずYahooカフェに走るはめに --;) 嗚呼忙しい忙しい。それにしても、何時も思うのだがチェックインも出国審査もフォーク並びにして欲しいものである。 無事飛行機に乗り込んで一安心。あとは寝て待てば台湾に到着。食事もまあまあ食べられるものが出て、気分はすっかり大型連休モード ♪。だが生憎飛行機が遅れ、現地時間の12:50頃に桃園國際空港に到着。いつもなら全く問題ない遅れなのだが、今回はそうはいかない。これから高雄までの乗り継ぎがあるのだ。しかも高雄行きは13:15発。国際線からの乗り継ぎ時間、20分ですかぃ?! なんとか時間に間に合って無事乗り継ぎ完了。結局、国際線の到着遅延で若干出発時刻を遅らせたようだ。成田も桃園も空港で全然遊ぶ余裕が無かった(遊ぶ場所もないのだけれど 苦笑)。嗚呼疲れた… --;) ![]() 国内線ビル前のタクシーを利用して今回滞在予定の漢來大飯店へ。初めて泊まるホテルである。順調にチェックインして荷物を放り投げ一休み。金典よりちょっと劣るかな?といったところ。広さはまあまあで三日間の滞在には十分快適そう。 ![]() 当然だが中央公園駅も新しく、やたらと無駄っぽい?屋根が目立つ。高雄のMRT駅はまだ慣れないせいか分かり難い。おまけに土曜なので人も多い。 ![]() 次の目的地は豐偉木偶精品。今回は木偶はいないがグッズを色々取り置いてもらっているのだ。行く気満々で足の確保。高雄は台北と違ってなかなかタクシーを捕まえられないのがやや難点で、ずらっと並ぶ大量の小黃(←タクシーのこと)に慣れてしまうとちょっと不便に感じる。なんとかタクシーを捕まえてお馴染みの店へ(笑) 頼んでおいたグッズの確認をしたり、入り口の窓に立っていたキツイお顔の素素とか、本尊には似てないけどなぜか美人さんの紅蓮とかを見せてもらいながら、何時の間にか時間が過ぎていく…過ぎていく… グッズは大きいものもあるので郵送してもらうことにした。実は依頼していたなかに足りないグッズが幾つかあったのだが、どこかに電話して在庫確認してくれ、無事一緒に送ってもらえる事になった。何処から調達したのかな?(笑) そして忘れてはならないのが、日本から持参した簪の折れた素素偶頭。外拍でひっくり返してボキっの可哀想な紫蓮版である。今後の修理の参考に、その場で修理してもらった。ただ、台北まで移動しなければならないので木偶頭もグッズと一緒に送ってもらう。ついでに又折れる可能性を考えて簪の予備も貰っておく。 ![]() ![]() タクシーでひとまずホテルへ帰還。豐偉は帰る時に走っているタクシーをゲットしてくれるので心強い。以前、老闆のお父さん(ですよね?)は道の真ん中近くまで出て行ってゲットしてくれた事がある。轢かれちゃうよ~危ないよ~~と見ているほうが冷や汗ものである。 ホテルで一休みしてから夕食のために六合夜市へ行くことにする。どうもMRTが中途半端で、やっぱりタクシー利用が便利。他の路線も開通してくれれば少しは違うのだろうか…う~ん。 夜市をぶらつきながら焼き鳥腿や擔仔麵を食べて適当に食事を済ませ、おやつと果物屋さんにあった釈迦頭を買ってそのままホテルへ。まだ時間は早めだが、朝が早かったのでおやつと小雨で少し遊んでから(←食べ物は遊ぶものではありません)テレビを見て(変な台湾武侠ファンタジードラマを放映していて滞在中見ていた 爆笑)さっさ(?)と就寝~ なんだかんだと20時間くらい活動していた一日だった。(←疲れていたならテレビなど見てないで早く寝ろってば) ![]() ![]() |
|
comments(0) |
Page : 1 |
* P diary R 1.16 *