2015素還真慶生會 出発編 | 2015/04/24 (Fri) |
今年のGW、すなわち素素の誕生日ということで、再び行ってきました楽しい台湾♪ 飛び石になっている4月最終週、後半は休みになっているので、前半に有給付けて13連休♪そのうちの半分は台湾にいる予定。 少し早めに飛行機等手配していたので、キャンセル待ちもなく順調に手配完了。 4月24日 出発~早朝、成田へ向けて自宅を出発。普通の人はGW突入前だし、平日早朝なので電車は空いている。いつものバックパッカー状態でいざ飛行場へ! 今回は諸事情により初日にビッシリ予定が詰まっているので、フライトの遅れが無いことを切に祈る。 ![]() ![]() ![]() 過去12ヶ月に3回台湾を訪問していればウェブサイトで申請して自分でプリント持参するだけ。超お気軽簡単便利。去年朋友から教えてもらってさっそく利用している。実に有用なので、条件クリアされてる方は是非利用してほしい。もっとも行列の少ない松山空港に到着する場合はあまり恩恵が無いかもしれない。 桃園空港の入国審査で長蛇の列をわき目にあっという間に手続きを終え、とりあえず飛行場で軍資金の両替。いつもは台北市内の某店で両替するのだが、今回は台北に行く前に木偶一体分プラスアルファの費用が必要な上、念の為もう一体分の費用も事前に手元にないといけないのでややレートが悪いが諦めて両替。ここまでは予定より早めでほっとしていた。 さて、次はSIMカードのチャージだ! が、電話会社のブースで『うそ~』状態。ここでも某国観光客が長蛇の列… さすがに諦めて列へ。すると日本人のおじさん二人が傍で日本語わかる人いないかね、なんて会話が。思わず見て目があってしまったら、日本語わかります?と聞かれてしまった(苦笑) いえ、私日本人です。ハイ ^^;) どうやらSIMカード購入じゃなくて携帯自体を借りたい模様。携帯のレンタルあるんですかね?良く分からないので、とりあえず窓口までたどり着いたら聞いてあげることにした(英語予定)。しかし待てどもなかなか動かない行列。そのうち諦めて日本のガラケー使うことにしたようで、礼を言いつつ列から去っていきました。こっちはあきらめるわけにはいかないので辛抱強く待ち待ち待ち。ようやくクリアした時には予定時間ギリギリ。恐るべし某国観光客の行列… 今回は台北入りする前に台中に行かねばならない。素素の誕生日外拍で持参する木偶の調達(?)だ。バスで桃園駅まで行き新幹線で南下。新烏日到着。さらにそこから台中まで行かねばならない。夜の予定も詰まっているので、鉄道の待ち時間がもったいない。時間とお金を天秤にかけて、新烏日からはタクシーを利用。到着したのは15時。思ったより短時間で台中の木偶屋さんに到着できた。これで予定どおりだ♪ ![]() とはいえあまりのんびりしている余裕はない。次の約束場所にいざ出発~目的地に到着すると、ちょうど約束の相手も到着したところで、お久しぶり~のご挨拶♪ 一緒に近くの食堂へ。今夜はお粥~~~♪ ![]() 本日最後の予定は小雨の五隆。店を閉める時間が過ぎても待っててくれるとのことで、せっせと頑張って到着。(まさか翌日に再度無理を言うことになるとはこの時は思ってもいなかった…) 素還真小雨の引き取り♪。以前の小雨は3800元、現在は軽く5000元超で、今回の小雨は7800元。しかも数量限定。信じられないほどバカ高い(!) 何体か出してくれる中からじっくり物色。あ、でもあれがいい!と目を付けたのは…金色素素初号機。一番最初の試作小雨です。売らないかと思ったら、前回の四智武童と同様これまたあっさりOK。良かった良かった♪ 普及版の大量生産版とは耳毛の量が多くてより可愛いのだ。他にこれとあれの小雨もよろしく~とお願いしてホテルへ帰還。 これで忙しかった一日目は3件の予定をクリアして無事終了。ああ疲れた… でも小雨と長男二号を抱えて満足満足。明日は素素の誕生日外拍♪ ![]() |
|
comments(0) |
* P diary R 1.16 *